Power Apps でボタンのクリックだけで AI の回答が取得できる、Copilot の応答コンポーネント(Copilot の回答コントロール)の使い方 #PowerApps #Copilot

Featured image

概要

Power Apps でボタンのクリックだけで AI の回答が取得できる、Copilot の応答コンポーネント(Copilot の回答コントロール)の使い方 #PowerApps #Copilot

動画

使用した式は動画の概要欄をご確認ください

Copilot の回答コントロールの使い方

Power Apps における革新的な機能、Copilot の回答コントロールについてご紹介します。このコントロールは、AI の力を借りて、ユーザーが簡単に情報を取得できるように設計されています。ボタンをクリックするだけで、指定したデータソースからAIによる回答を得ることが可能になります。

設定方法

Copilot の回答コントロールを利用するためには、まず設定でCopilotのオトコンポーネントをオンにし、言語設定を英語にする必要があります。これにより、AIはユーザーの質問に対して適切な回答を提供することができます。

データソースの準備

データソースとしてはDataverse を設定することができ、例えば「課題管理」という名前のテーブルを事前に設定しておくことができます。そして、タイトルにはユーザーが取得できる情報が分かるような任意のテキストを設定します。Questionには、Copilotに質問するためのテキストを入力します。

実際の使用例

実際にこのコントロールを使用すると、AIによる回答を瞬時に取得することができます。ただし、複雑な質問に関しては、まだプレビュー段階のため、エラーが発生することがあります。しかし、一般公開された際には、より安定した動作が期待できるでしょう。

その他の Tips はこちらから

Power Apps Tips

Power Automate

Power Apps で 備品管理アプリを作ろう

Power Apps Tutorial

リンク