1 min to read
Power Apps でラベルに長いテキストを設定したときに、上下が見切れる形ではなく下側が見切れるような設定を行う方法 #PowerApps

概要
Power Apps でラベルに長いテキストを設定したときに、上下が見切れる形ではなく下側が見切れるような設定を行う方法 #PowerApps
アプリの作成方法
使用した式は動画の概要欄をご確認ください
Power Appsでラベルに長いテキストを設定する方法
Power Appsを使用する際、ラベルに長いテキストを設定したときに、テキストが上下に見切れるのを防ぎ、下側だけが見切れるようにする方法について解説します。
ラベルの規定の設定
通常、ラベルコントロールに指定した高さよりも長いテキストを設定すると、テキストは上下に見切れる形になります。しかし、この挙動は必ずしも望ましいわけではありません。
スクロールを使わない設定
テキストをスクロールさせることなく、下側が見切れるように設定するには、ラベルコントロールのVerticalAlign
プロパティを編集します。規定では中央に設定されているこのプロパティを「上」VerticalAlign.Top
に変更することで、下側が見切れる形にすることができます。
設定の応用
この設定はあまり出番はないかもしれませんが、逆に設定を「下」VerticalAlign.Bottom
にすることで上側を見切れるようにすることも可能です。アプリのデザインや仕様に合わせて、この設定を活用していきましょう。
Comments